uwabami days

アーティスト活動を生業とする三鷹在住アートユニットuwabamiの日々

ルクソール神殿 町の下から出てきた古代遺跡!

ルクソール神殿って宮殿!?

カルナック神殿の福殿にあたるルクソール神殿は主にアメンヘテプ3世とラムセス2世が建設したもので、ルクソールは「宮殿」という意味です。だから訳すと宮殿神殿なんですね。
昔からこの地をルクソールと呼んでいたわけではなく、古代エジプト人は「ワセト」と呼び、神々の集うところという意味で呼んでいたんですが、のちにこの神殿を見た人がこの辺一帯を、宮殿みたいなものがいっぱいある場所だ〜!ってことでルクソールと呼んだそうです。
サハラ砂漠も「サハラ」は砂漠という意味なので、実は砂漠砂漠。。。ということになるそうです。言葉っておもしろいね〜!

 

【目次】

 

モスクの下から出てきた宮殿!

なんと!このルクソール神殿、ずっと砂や瓦礫に埋もれていたんですって!
中世では普通に神殿の上にイスラム教徒たちが暮らしていて、1884年に発掘が開始されるまで神殿の3分の2は埋もれていたそうな!
その名残もあって、アブ・エル・ハッジャージというモスクが今もラムセス2世の中庭の上にあるんです!現役モスクで信者たちもたくさん来ますし、夜になると謎のイルミネーションも点きます。(写真撮り忘れました!残念!)
それにしても町の下から神殿出てくるなんて、エジプトならではですね〜!!

f:id:uwabami_jp:20151126232317j:plain

 

第一塔門、片方しかないオベリスク

カデシュの戦いが描かれた第一塔門とオベリスクは建設大好きラムセス2世が作りました。うっすら馬の影がオベリスクとヤシの木の間に見えますね!これが戦いの様子です!それにしてもラムセス2世はどんだけ建設好きなんでしょうな!

f:id:uwabami_jp:20151126233853j:plain

f:id:uwabami_jp:20151127011027j:plain

この入り口にあったもう一本のオベリスクは「クレオパトラの針」と呼ばれるもので、フランス、パリのコンコルド広場にあります。
uwabamiも見てきましたよ!その時の記事はこちら〜。

blog.uwabami.jp

自由の女神をあげるとか、オベリスクをあげるとか、国同士のプレゼントは豪快ですね〜!日本も大仏とかプレゼントしたことあるのかな?
ちなみにこのオベリスクのお礼にフランスがエジプトにプレゼントした時計は壊れて使えないそうです。そのことについての記事はこちら〜。

blog.uwabami.jp

 

自分大好きラムセス2世

正面のラムセス2世の坐像の横には上下エジプト統一の図、パピルスとロータスを結び合って引っ張るファラオが描かれています。
その下、座像が踏んでいるのは。。。

f:id:uwabami_jp:20151126234712j:plain

たくさんの敵たち。同じようなものがアブ・シンベルにもありましたね!

f:id:uwabami_jp:20151126235249j:plain

 

ラムセス2世の中庭は、閉花パピルスの柱がたくさん!
その間にはもれなくラムセス2世の像が!
柱、ラムセス、柱、ラムセス、柱、ラムセス、、、っていっぱいラムセスがいます!

f:id:uwabami_jp:20151126235852j:plain

偉大なるラムセス2世と偉大なるムトウ!になれるよう頑張ろう〜!

f:id:uwabami_jp:20151127001841j:plain

 

ツタンカーメンも頑張ったんだよ!

主にルクソール神殿を建設したのはアメンへテプ3世とラムセス2世ですが、実はツタンカーメンも修復などお手伝いしてるんですね!少年王なのに立派ですな!えらい!!
そんな訳で大列柱廊にはツタンカーメンと奥さんのアンケセナーメンの像が置かれています〜。アンケセナーメンの鼻が痛々しいですね。でも笑顔に見える〜!

f:id:uwabami_jp:20151127000805j:plain

 

大列柱廊は開花式パピルスが2列14本並び、高さは19mで壮観!!
壁には「オペトの祭り」というエジプト年一回の大宴会の様子が描かれています。
カルナックに置かれている金の神様をお神輿に乗せてルクソールに運び、国をあげて大騒ぎする祭りだそうです。昔から祭りは国民の楽しみだったんですね〜!

f:id:uwabami_jp:20151127004254j:plain

 

お神輿を担ぐ人々。

f:id:uwabami_jp:20151127002738j:plain

 

謎のブリッジダンスをする人々。体柔らかいね〜!!!

f:id:uwabami_jp:20151127002912j:plain

 

コプト教の宗教画!

皇帝崇拝の場と呼ばれるここは、ローマ時代に改装されたのでここだけちょっとローマ風。ドーム型の窪みがあったり、コリント式の柱があったり、、、

f:id:uwabami_jp:20151127003439j:plain

壁には、、、

f:id:uwabami_jp:20151127003625j:plain

 

ローマ人!!!

f:id:uwabami_jp:20151127003654j:plain

 

神殿を教会として再利用ということはよくあったのでしょうね。
立て直さなくて済むしね。でもよくこのたくさんのレリーフを埋めてフレスコ画描いたよね〜。

f:id:uwabami_jp:20151127003844j:plain

これも教会の名残だそうで。

f:id:uwabami_jp:20151127004835j:plain

 

壁越しの柱とひとりぼっちのラー

至聖所の近くはレリーフがたくさん残っていますね!
その壁に穴が!
でもなんか崩れ方かっこいい!
向こうの柱がちょっと見える感じがいい!!!

f:id:uwabami_jp:20151127005028j:plain

 

あ!太陽神ラーだ!!!
こんなひとりぼっちのラー、初めて見た!

大抵はホルスとか、ファラオとかアヌビスとかいろんな神様が太陽の船に乗ってるのに、誰もいない!!!

f:id:uwabami_jp:20151127005237j:plain

たまには一人旅もいいですね、ラーさん!

 

 

おい、それでいいのかい?

 

さ、十分堪能したしそろそろ入り口に戻ろうと思ったその時、

ん?

なんか逆さまな人がいる!!

と思ったら、

これ、絶対間違えて修復したでしょ!!!!

このブロックだけ逆さまでしょこれ!
いいのかこれで、世界遺産!!!!!

f:id:uwabami_jp:20151127004356j:plain

 

気になるお値段

ルクソール神殿
1枚60L.E.