最近乗り物に興味津々のuwabamiはロンドン交通博物館へ!イギリスは鉄道発祥の国だし、二階建てバスもあるし、気になるぞ〜!そして近くにあるナショナルギャラリーにも行ってみよう!
【目次】
タイムスリップ
ロンドン交通博物館のエレベーターがタイムマシンになってた!!!
— uwabami7/14,15錦糸町テルミナ (@uwabami_jp) 2018年7月7日
これはとっても楽しい遊び心❤️#ロンドン pic.twitter.com/ofmH0gttgT
最初にときめいたのは最初のエレベーターがタイムマシンになっていること!こういう遊び心っていいよね!
エレベーターを降りたら、そこは1800年のロンドン。
まずは人力車というか日本でいう「かご」的なところからスタート!


うん、ここはそんなに大差ないな。似てる似てる!持つ位置がちょっと違うだけ!


そして馬車になり、徐々にたくさん人を載せられるようレールを引いて車輪の摩擦を和らげたそうな。馬も大変だよね〜。すでに二階建ての発想。この名残でロンドンのバスは二階建てなのかしら〜?
わーい蒸気機関車だ!木製の列車もカッコいい〜!!
楽しすぎる地下鉄工事模型
いや〜ん。この模型ツボすぎる〜〜。
これは地下鉄を作っている現場の再現。細かいところまでしっかり再現されてて、人の表情だの、動きだのしっかり見えます!


蒸気機関車を改造した重機??
蒸気の力って人間の生活をすごく変えたのだね〜!タヌタヌ探偵の世界観に活かせそうだな〜。どこの街に設定しようかな〜とワクワクしております🌟
ワクワクする遊び心



この博物館は、空間がもうすでに楽しい!エントランスにはなぜか日本の駅名もたくさん書いてある!北千住とかもあったよ!
カバンチェックのおじさんも、ボンハレのぬいぐるみを見て指差しながら「ワーオ!ユーニード ワンモア チケット!」的なことをニコニコ話しててフレンドリーだった!
駅名を書いてロールしていた布を天井からぶら下げていたり、面白い工夫がたくさん!



スタンプラリー的なものもあり、自動運転の模型あり、トイレの手洗い場まで遊び心満載!子供じゃなくてもテンション上がるわ〜!!


覗くとトンネルが続いて空間に見える仕掛けものや、壁にスケッチが描かれていたり、楽しいぞ!ここは色々楽しいぞ〜!!!勉強になりまくる!
実際に乗れる!


実際に乗れるものも結構あって面白い!車内の雰囲気がわかるのは嬉しい!


二階建てバスにも乗ってみた!



うーん、カッコいい乗り物がたくさん!!装飾も美しい!
ショップもあるよ!ちょっとこれ欲しかったな〜!メトロ抱き枕。
気になるお値段
大人17.5£!約2625円ですので、ちょっと高いですね 笑
でもuwabami的にはすご〜く面白かったですよ!乗り物好きの方にはオススメします!